ニコンは1日、D70用のソフト「DirectCommander」を公開した。ソフトを起動してPCとD70を接続すると、カメラの操作にあわせた製品マニュアルの内容などがDirectCommander上に表示される。対応OSはWindowsXPのみ。事前にMicrosoft .NET Freamework 1.1のインストールが必要。
今までずっとEFレンズとそれが装着できるボディばかりを買ってきた。理由は他愛ない。初めて買ったカメラがEOSだったからだ。 デジタル時代に入っても同じ。EOS D30、D60、10D。おまけに同時購入しかできないEF-SレンズにつられてKiss Digitalまで買ってしまった。
ニコンは16日、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「D70」のファームウェアを更新した。同社サイトよりダウンロード ...
間もなく登場するニコンのD70。そこで前回予告した「アートの身体性」は次回にまわすことにして、今回はこのニコンD70の登場と、今後のデジタル写真について考えてみよう。 右肩上がりのデジカメ市場 小泉内閣は景気が持ち直しつつあるとPRしているが ...
ニコンは1月28日、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ(DSLR)「D70」を発表した。発売は3月19日、ボディ価格は15万円。秒間3コマで連続144枚までの撮影が可能な連写機能など、ニコン最初の普及型DSLRは上級機並みのスペックで登場した。 ニコンFマウントの ...
(株)ニコンは3日、普及タイプのレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ『ニコンD70』を開発しており、2004年の春に発売する予定であると発表した。新開発のニコンデジタル一眼レフカメラ用“DXニッコール”の標準ズームレンズも同時発売する予定。価格は ...
ニコンカメラ販売(株)は、低価格化を実現したデジタル一眼レフカメラ「D70」を3月19日より発売する。価格は150,000円。また、「D70」と標準ズームレンズ「AF-S DX ズームニッコール ED 18~70mm F3.5~4.5G(IF)」をセットにした「D70 レンズキット」が206,000円で ...
(株)ニコンは、普及価格帯のレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「ニコンD70」を開発中であると発表した。2004年春に発売予定で、価格は未定。 同社では「従来より手ごろな価格と高画質、優れた操作性を実現するモデル」としており、この時期の ...
「Kissキラー」と発表会で紹介されたとおり、キヤノンのEOS Kiss Digitalが切り開いた低価格レンズ交換式DSLR市場に、ニコンが ...
1月28日午後、東京有楽町の国際フォーラムにて、ニコンの新製品プレス発表が行なわれ、昨年末に開発発表のみがアナウンスされていた普及タイプのレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「ニコン D70」が正式に発表された。 普及タイプのデジタル一眼レフ ...
ニコンは12月3日、レンズ交換可能な普及タイプのデジタル一眼レフカメラ、ニコン D70の概要を発表した。「幅広いユーザーに、本格的なデジタル一眼レフカメラを簡単に楽しんでもらうというコンセプトで開発している製品」(同社)という。発売予定は ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する